ID非公開ID非公開さん2021/2/25 21:2511回答古典の接続助詞は上が連用形でその下に接続助詞が付くんですか?古典の接続助詞は上が連用形でその下に接続助詞が付くんですか? …続きを読む文学、古典・2閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112394345860t_s********t_s********さん2021/2/25 22:45接続助詞は連用形だけでなく他の活用形にも接続します。 「ば」は未然形・已然形、「で」は未然形、「て」「して」「つつ」「ながら」は連用形、「ものの・ものから・ものゆゑ」「が・に・を」は連体形、「ど・ども」は已然形と、様々な活用形に接続します。(上記の接続にはお示ししたもの以外に例外もあります)ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112394345860t_s********t_s********さん2021/2/25 22:45接続助詞は連用形だけでなく他の活用形にも接続します。 「ば」は未然形・已然形、「で」は未然形、「て」「して」「つつ」「ながら」は連用形、「ものの・ものから・ものゆゑ」「が・に・を」は連体形、「ど・ども」は已然形と、様々な活用形に接続します。(上記の接続にはお示ししたもの以外に例外もあります)ナイス!