アイドルマスターやラブライブ!、バンドリ!といったアニメと同時にライブも開催することが前提となってる作品を、この先ヒットさせるのは難しいでしょうか?作品の問題ではなく、肝心のライブが新型コロナウイルス
アイドルマスターやラブライブ!、バンドリ!といったアニメと同時にライブも開催することが前提となってる作品を、この先ヒットさせるのは難しいでしょうか?作品の問題ではなく、肝心のライブが新型コロナウイルス の影響で、中々開催できません。
1人が共感しています
ベストアンサー
この前NHKのドキュメンタリ-で作家の落合陽一氏が分析していましたが、新型コロナウイルスの影響を強く受けている産業は、フィジカルな活動を中心にしているものだそうです。たとえば、フィットネスジム、カイロプラクティック、ライブコンサ-ト、ディスコティック、エステティックなどです。 同じコロナウイルスでもインフルエンザの場合、ワクチンだけでなく 治療薬(→タミフル・ゾフル-ザ)まで開発されていますので、それほどぽ神経質にならないわけです。 ですから、ご質問の「アニメと同時にライブも開催することが前提となってる作品」を、隆盛させるには、根本的治療薬である「抗ウイルス剤」が見つかるまで、現在の方法でヒットさせることは困難ではないかと予想します。(→まあ、3~4年はかかるでしょう) もし質問に挙げられた作品をヒットさせるには、原点に戻って「作品自体が大きな支持を集める内容」にしなければ、治療薬が見つかるまで困難ではないかと考えます。「作品自体が大きな支持を集める内容」の作品とは、鬼滅の刃」のごとき作品です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:3/2 8:43