やまねずみやまねずみさん2021/2/25 23:3411回答こちらの短冊は何と書いてあるのでしょうか? 地元の風流人の作のようなのですが…こちらの短冊は何と書いてあるのでしょうか? 地元の風流人の作のようなのですが… …続きを読む文学、古典 | 日本語・17閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112394421410がらんがらんさんカテゴリマスター2021/2/26 1:40首夏 山ハたの 麦生のきしの 桐のはな にほひそめても 夏は来にけり 鳧翁ナイス!やまねずみやまねずみさん質問者2021/2/26 6:14やはり、鳧翁でしたか。「山ハたの」の部分は「山畑の」でしょうか?「 麦生のきしの」この部分は、字余りのようですが…さらに返信を表示(4件)ThanksImg質問者からのお礼コメントご回答いただきありがとうございます。 毎回、たいへん勉強になります。お礼日時:2/26 8:45
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112394421410がらんがらんさんカテゴリマスター2021/2/26 1:40首夏 山ハたの 麦生のきしの 桐のはな にほひそめても 夏は来にけり 鳧翁ナイス!やまねずみやまねずみさん質問者2021/2/26 6:14やはり、鳧翁でしたか。「山ハたの」の部分は「山畑の」でしょうか?「 麦生のきしの」この部分は、字余りのようですが…さらに返信を表示(4件)ThanksImg質問者からのお礼コメントご回答いただきありがとうございます。 毎回、たいへん勉強になります。お礼日時:2/26 8:45