煽り運転、車を殴るけるで 被害者からのドライブレコーダーの映像を 加害者の顔にモザイクも掛けず放映してる事は
煽り運転、車を殴るけるで 被害者からのドライブレコーダーの映像を 加害者の顔にモザイクも掛けず放映してる事は TV局の「煽り」にならないのでしょうか? 検挙、犯罪者と法律で罪の判決もされないうちは 幾ら証拠であっても「容疑者」なのでは? 幾ら証拠であっても容疑者の「肖像権」「人権」は守られるべきでは? 日頃、それらを問題にする報道側が 先行して、TVが正義の使者のように 加害者の人権無視の放映を、「あおり運転撲滅」の正義の元 あからさまに顔のわかる映像を 面白半分、話題沸騰になるように放映するのは 許される事なのでしょうか? デジタルカメラ、ドライブレコーダーで 誰もが報道カメラマンになれる、情報提供者になれる現代 それを提供受けたからと、そのまま放映する 判別なき選択は、何処が責任、判断をすべきことなのでしょう? 肖像権で訴ええられた時、 犯罪の重さにに対し世間一般に顔を知らしめられた事は 大きすぎる断罪だ!となった時 責任は情報提供者の映像?被害者? ※注:加害者を擁護するものではなく 報道、映像の使用目的にTV局の有り方を疑問に思う話です。
ベストアンサー
気持ちはわかる気がする。 個人的には現行犯に近い扱いなので顔を出す事は問題ないと思いはするけど、それをテレビ局の判断で行うのは間違いだと思う。 相手の非道を晒す事が正義、だという免罪符を翳しているマスコミには賛同はしかねますね。 最近多いのですが ◯◯警察とか呼ばれる自警団気取りの奴らとか 犯罪者の家族への嫌がらせ行為とか こういうのも何かしらの免罪符を翳して自己解釈の正義を気取ってるんですけどね、正直やりすぎですし、そういう輩が既に犯罪者です。 人を裁くのは司法の管轄なので、一般市民は手を出すべきでは無いです。 行うべきは互いの注意喚起と、通報による周知までです。 なのに誤った正義を振りかざす。 そこには異常性しか感じません。 ちょっと話が広がり過ぎました。 すみません。
回答ありがとうございます。 >ちょっと話が広がり過ぎました。 いえいえ、正にそこら辺の今の人の 「正義」を煽ってるのがTV? 悪人には容赦なく顔出しは容認されるだろう?的な番組に 疑問を感じて質問してみました。 感情的に「アリ」とする事と 法的に報道側が「違法でも良し」と放映して 誰が罰するのか? >犯罪者の家族への嫌がらせ行為 だけでなく、被害者家族への 「今のお気持ちは?」などのインタビュー、 丁の良い報道関係者の嫌がらせ?行為でしかない。 犯罪者の学生時代の同級生へのインタビューやら 卒業アルバムの写真掲載など、など。 罪を犯した人への容赦なき追及。 あ、これこそ、ちょっと話が広がり過ぎました ですね。(^^)/ 行き過ぎ、アクセル全開の報道のブレーキを 誰が踏むの? 一面(いち事件)だけで正義が何でもまかり通るのは 皆さんどこまで許してるのかな~、と思いまして。
質問者からのお礼コメント
皆さま、色んなご意見ありがとうございました。 ニュース詳細はこちら。下のコメント欄参照願います。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d5afea823b71d9260bb31838ead91ae664e79c2 TVが「あおり運転」を器物破損者の一方的悪に作ってた。 被害者が自警団じみた「煽った」ことを取り上げるべき? 貴方様の意見が的を得てたと思います。
お礼日時:3/4 21:58