時間単位年休についての質問です。 現在、パートで働いています。 給与明細に、有給残日数が7、時間単位有給残日数が5と記載されています。
時間単位年休についての質問です。 現在、パートで働いています。 給与明細に、有給残日数が7、時間単位有給残日数が5と記載されています。 現在付与されている有給を全て使い切りたいのですが、時間単位有給日数は、通常の有給日数に含まれているのでしょうか。 それとも、合計12日分の有給日数が残っているということなのでしょうか。 また、1日の勤務時間(6時間)×5日=30時間を時間単位で有給として利用できるという解釈でよろしいのでしょうか。
労働条件、給与、残業 | パート・45閲覧・100
ベストアンサー
時間単位の有給休暇は休暇全日数のうち5日分が上限となるため普通は内数、つまり7日のうち5日までと表示しますが、そこのところは厳密でありませんから会社に聞いてください。 取得できるのは、6h×5=30hの理解で良いです。
ご回答ありがとうございます。 疑問に思っていたことが理解できました! 大変分かりやすく、とても助かりました。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2/26 11:46