傷病手当について 在職中から定期的に通院して薬物治療中だが、在職中から体調不良で欠勤したり、有給に当てて休んだりした分は、
傷病手当について 在職中から定期的に通院して薬物治療中だが、在職中から体調不良で欠勤したり、有給に当てて休んだりした分は、 退職後でも傷病手当申請する事は可能ですか? その場合の初診日は通院開始日になるのか?診断書出してもらった日になるのか? 退職後でも条件を満たせば可能らしいですが、体調不良が原因で退職しましたが会社には通院中とは知らせずです。単なる自己都合退職となると思います。まだ離職票は届いていませんが。 現在有給消化中で今月末退職日です。 会社用の用紙を書いてもらうには遅いですか?会社には社会保険証は返却しました。退職日まで病院行く予定なかったので。予約は来月なので退職後の保険加入で対応できるだろうから。何度も会社行くの嫌だったし。 未だ体調不良続いているので暫く自宅休養しようと思いますが生活費の問題でお金は必要です。失業保険はその後申請しようかと。 何が正解なのか?最善なのか? 考え甘いでしょうか? 質問ですが上記内容で ①傷病手当申請可能か? ②初診日とは ③今頃でも会社に申請書の記入お願いできるか?又は退職日以降でも可能か? ④退職日以降も継続して傷病手当支給は可能か?