回答受付が終了しました
東海道新幹線の16両編成統一は 別の意味で弊害が多いですね? 東京駅でレールをつなげれば 東北などの列車をそのまま直通できます。
東海道新幹線の16両編成統一は 別の意味で弊害が多いですね? 東京駅でレールをつなげれば 東北などの列車をそのまま直通できます。 また九州新幹線は今のままでも 物理的には名古屋や東京に直通可能です。 さらに北陸新幹線の敦賀から先を 米原までにして そこから新大阪は東海道と共用にすれば 建設費は大幅に減り (小浜から京都まで青函トンネル並の 長大トンネルを掘る必要がなくなる) 金沢から広島、博多、鹿児島中央などへも 直通できます。 (一応リニア中央新幹線ができれば 東海道には余裕ができ、 これらの施策が可能です。) 融通がきく施策をとったほうがよいと 思いませんか?
そもそも中央新幹線が リニアであることが間違いでした。 (山陽への直通が物理的に不可能という 重大な欠点です。) 従来型でつくれば既存の「静岡・京都」経由に「静岡・奈良」「甲府・京都」「甲府・奈良」と4つのルートを設定でき 東北や九州も直通でき 北陸も敦賀ー米原間のみの建設ですみます。
1人が共感しています