ID非公開
ID非公開さん
2021/2/26 17:34
1回答
教えて下さい_(_^_)_
教えて下さい_(_^_)_ マンションや学生会館の 審査は 契約書を 送ってから 行われる ものなのでしょうか? 良く分からなくて 料金を払ったら それで 住めるものだと思っていたら 送られて来た 契約書に 連帯保証人の欄があり 家計が 別の人で お願いしますと 言われました 母子家庭で 収入も低いので これから 断られる事もあるのかと とても 不安になりました
不動産・10閲覧・100
ベストアンサー
先に入居者の審査が通ってから、契約書の作成をして それに署名捺印してから、初期費用を払います。 書類の流れとしては重要事項説明書の説明とそれに署名捺印。 賃貸借契約書に署名捺印と言う流れです。 東京都などは賃貸物件について契約前に、前金、申込金、預り金等 の名目で、入居希望者に金銭を要求しないように指導しています。 後は貸主や不動産業者と交渉して、家賃保証会社の審査に通って それに加入すれば、連帯保証人なしで借りれないか話をして下さい。
質問者からのお礼コメント
早速お答え頂き ありがとうございます とりあえず 借りられるようで 安心しました
お礼日時:2/26 18:23