ID非公開
ID非公開さん
2021/2/26 23:10
1回答
夜公園で若い子が、小型犬の子犬を離して散歩しています。子犬だからダッシュで近寄って来たり、リードしてるワンちゃんの所に行き、吠えられたら吠え返したりして噛みついたりはしませんが、公園のご近所はシェパー
夜公園で若い子が、小型犬の子犬を離して散歩しています。子犬だからダッシュで近寄って来たり、リードしてるワンちゃんの所に行き、吠えられたら吠え返したりして噛みついたりはしませんが、公園のご近所はシェパー ド、ボロゾイ、ダルメシアンを飼っている方もいるので、離れてシェパードに近付いたら犬の躾けスクールには通っているみたいですが、噛みそうでいつか、やられるんじゃ無いかとハラハラしています。大きな犬が散歩するからリードしたほうが良いですよ!と言った事もありますがしません…。 こう言う場合、もう何言っても無駄ですよね?リードはちゃんとしましょう!と張り紙はあるんですが…
イヌ・49閲覧
ベストアンサー
ノーリードは違反行為です。と言えばいいのではないでしょうか。実際、競技会などの訓練以外の目的でのノーリードは違反です。その考えが浅い若い人も法律や条例違反となれば聞く耳を持ってくれるのでは、と思いました。しかしこういった条例などは地域差があるので質問者様の地域の条例を調べてみてください。 その知識を活用して進言し、リードの意味も説明するのが最善かと思います。犬は人間の都合で勝手に住む場所を決定されます。飼い主には愛犬の安全の保証と幸せに生活させる義務があります。そして犬の安全を確保するためにあるのがリードです。 このような話をしてまだ違反行為を続けるのであれば、警察に相談してください。これは他のご近所の飼い主の犬を守るためです。もし噛み付いてしまった場合、子犬がノーリードのために罪が軽くなるとしても何らかの処罰が与えられるかもしれません。(法律に詳しくは無いので、一シェパードの飼い主としての不安です) 「他人のために警察に相談だなんて」と思われるかもしれませんが、これはノーリードにしてる飼い主のためではありません。ノーリードにされている子犬のためです。その若い人がどうなろうとどうでもいいのですが、馬鹿な飼い主に飼われて勝手にノーリードにされて楽しく遊んでいたら噛まれた、車に轢かれた等の目にあったら不憫でなりません。犬は何も悪くありませんからね(^^)
1人がナイス!しています