心理学のことについて本で学びたいのですが、たくさんあり過ぎてどれがいいのかが分かりません!
心理学のことについて本で学びたいのですが、たくさんあり過ぎてどれがいいのかが分かりません! おすすめを教えてくださいm(_ _)m 自分の悩み↓ ・対人関係(主に友人、恋人)が上手くいかない ・常にネガティブ ・PTSD(トラウマ)がある ・自分の意見を伝えられない ・落ち込んだり、毎日が辛いと感じることが多い(病みがち)
ベストアンサー
まず自分の問題を解決するには精神科の受診、臨床心理士や公認心理師によるカウンセリングが必要です。 学んだら治るなら医師はいらないです。医師でも患者となることもあります。そういう場合は診察を受けます。 医師の治療やカウンセリングでも行うと認知行動療法というのがあり、この本をお勧めしますhttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4334039588/ref=tmm_pap_title_0?ie=UTF8&qid=&sr= ただ、トラウマがありPTSDならば、認知行動療法の本を読むことが今適切なのかは分かりません。
1人がナイス!しています