ID非公開ID非公開さん2021/2/27 13:5233回答小さな子供が1人いるシングルマザーの方にお聞きします。小さな子供が1人いるシングルマザーの方にお聞きします。 生活費はいくらかかっていますか? 家賃だけは金額を大体教えて下さると参考にしやすいです。…続きを読む母子家庭、父子家庭 | 家計、節約・95閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112395106360いちごみるくいちごみるくさん2021/2/27 19:57実家同居なので 二人合わせての食費5万のみです。 家賃は相場的に行けば5万くらい 灯油含む光熱費は相場で5万くらいですナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112395106360いちごみるくいちごみるくさん2021/2/27 19:57実家同居なので 二人合わせての食費5万のみです。 家賃は相場的に行けば5万くらい 灯油含む光熱費は相場で5万くらいですナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112395106361つむぎつむぎさん2021/2/27 17:18シングルマザーで小学生のひとり息子を育てています。 住居費を除いた生活費は22~23万ほどかかっています。 (都内に住んでおり、家賃相場は10万円台後半です。) もっと多くの生活費をかけることも出来ますが、年金生活に入ってから慌てて生活をダウンサイジングする苦労をしたくないので、日頃からシンプルに生活することを心がけています。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112395106360kyo********kyo********さん2021/2/27 16:32元同僚は製薬会社MRとして働いているときに離婚してひとり親家庭になりました。 薬剤師の免許もってるMRですので年収800に契約により給与上昇します。おそらく私が退職するときには900いってたんじゃないかな。 子どもの面倒を親に助けてもらってこそでしたので親のそばの賃貸で暮らしてましたが、 家賃15ー20のセキュリティーのあるハイツで暮らしてましたよ。 元同僚の親もまあまあの資産家でしたので、 娘さんの離婚がいいきっかけになってバリアフリーのマンション買って暮らしていたそうです。ナイス!