ID非公開
ID非公開さん
2021/2/27 14:04
7回答
一浪です。
一浪です。 中央大学総合政策(合格いただきました) 山梨県立大学(合格発表待ち) 地元です。 もし山梨県立大学も合格をいただけたら、どちらを選んだ方が良いでしょうか?(就職面なども考慮して) くだらない質問かもしれませんが非常に迷っていて決めかねています。 東京の私大は昨年の様にやはりリモート授業が主体でしょうか? 自分の中では、結局リモートなら東京での家賃やその他経費がもったいないかなぁと思ったりもしています。 予備校の先生方は中央一択と言われました。 最後は結局自分で決めることですが、皆さんの意見も良ければ聞かせて下さい ♂️
大学受験・369閲覧
ベストアンサー
山梨県立大学は日東駒専〜成成明学クラスの扱いです。 その他地方国公立大学って扱いですね。 中央大学に受かってらっしゃるんだったら、迷わず進学して下さい。 就活の時に後悔する可能性大です。GMARCH 卒であれば、一流企業の学歴フィルターの殆どが通過可能です。 おおざさかもしれませんが、県立大に行くメリットは学費面、下宿代が安く済む、という事だけです。 その費用、ざっと200〜300万円ですが、社会人になって、3年働けば一括返済出来る額です。 学歴は一生ついてまわるものですし、自分自身の可能性を高めるという意味でも、中央大学に進学しましょう! ちなみに、私は、金銭面から法政大学を蹴って、県立大に進んだ卒業生です 笑
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/1 8:34
回答ありがとうございます! やはり世間一般的な見方だと、その様な位置付けなんですね。 ありがたいことに親にはお金のことはは気にせずやりたいことがある方、より学べる方に行きなさいと言っていただいたので中央大学にしようかと考えてきます。 どちらにせよ、入った先でやるかやらないかなのでしっかり頑張りたいと思います。
質問者からのお礼コメント
今回はありがとうございました! 中央大学に決めました!
お礼日時:3/3 20:41