どうしたらいいでしょう??虫が大の苦手な人間です!!小学校の理科の教科書の昆虫の写真に付箋貼って隠してたレベルで苦手です!! 昨日21時ごろにリビングの電灯の周りを飛び回ってる4cmほどの虫(おそらくガガンボ)を発見しました。 あかりに反応する虫らしいので玄関近くの電気以外を消したらやはり玄関近くで飛び回り始めました。同じ空間にいるのは死にそうだったのでなんとかノーマットをたき、玄関への扉を閉め、リビングに避難しました。 そのあと自分ではどうすることもできず近くに住んでいる友人を裏口から召喚したら!!もう!!そこには!!あの生物は!!いなかったのです!!!!!はぁ!?!?!? そのあと友人らと様々な部屋を捜索しましたが見つからず…結局後でなんか奢るよと泣く泣くお帰りいただき…就寝。 そして今、翌日の朝7時に至ります。 このせんまい部屋のどこをみてもいる気配はありませんし、ノーマットにやられたのかなぁと思っても死骸も見当たりません。虫には詳しくはないのですがあんな足の長い生き物が冷蔵庫と壁の隙間にいたりするんでしょうか…足が突っかかってしまいそう…。 皆さんにお聞きしたいのですが Q1,虫(おそらくガガンボ)はどこにいると思いますか?亡くなられました?逃げました?家のどこかにいます? Q2,もしまだいる場合はどのようにして駆除したらいいですか?(対面戦闘はマジで避けたいです) Q3,このようなことはもう2度とあってほしくないのですが防虫策でオススメなものはありますか? 以上です。私を助けてください。
害虫、ねずみ