車にバッテリーを搭載しないで押しがけした場合オルタネ-タ-が発電してエンジンかかっていられるのはなぜですか?
車にバッテリーを搭載しないで押しがけした場合オルタネ-タ-が発電してエンジンかかっていられるのはなぜですか? IG端子にバッテリー電圧が掛からなければステ-タ-は磁化しなくロ-タが回っても発電しないのではないですか?宜しくお願いします!
車検、メンテナンス・54閲覧
ベストアンサー
ステータコアにわずかな残留磁気があるのでそれで発電が開始できているんです。 いったん起動さえできれば自家発電でどんどん発電できます。 電気に詳しい者が必ず気が付く不思議な現象ですが、 たねあかしすれば簡単な原理なのでした。 ただしエンジン始動中にバッテリーを取り外す行為は全自動車メーカーは厳禁しているというのも覚えておいて損はない。
質問者からのお礼コメント
納得しましたありがとうございます!
お礼日時:2/28 23:59