産休育休に詳しい方にお聞きしたいです 会社から書類が送られてきたのですが 出産手当金と育児休業給付金で 金額にすごく差がでます
産休育休に詳しい方にお聞きしたいです 会社から書類が送られてきたのですが 出産手当金と育児休業給付金で 金額にすごく差がでます 予定日が4月12日で 3月2日から6月7日まで98日間産休 その後育休に入る予定です 写真の金額なのですが 育休1ヶ月約8万は少な過ぎる気がします 8月から切迫流産、早産の為休んでおり 傷病手当をいただいていました 自分なりに調べたところ 休業中や出勤日数が11日以下の場合は含めず 6ヶ月間遡って算出すると書いてあったので なぜこんなに低いかわかりません 以下約1年の勤怠です 令和3年 1月分 0日 12月分 5日 11月分 9日 10月分 0日 9月分 7日 8月分 19日 204,450 総支給額 7月分 22日 225,150 総支給額 6月分 21日 229,875 総支給額 5月分 20日 185,100 総支給額 4月分 19日 230,750 総支給額 3月分 16日 218,100 総支給額 この場合は3月〜8月までの給料で算出の 認識でいいのでしょうか?
妊娠、出産・64閲覧・100
ベストアンサー
① 給与締め日は「月末締め」でよいでしょうか? ② 記載している日数に 有給休暇など「給与算定に関する日数」は すべて含んでいるでしょうか? あるいは、 勤務先独自の「特別な手当」が 給与として支給されているということはないでしょうか?
1人がナイス!しています
月末締めです! 12月分 5日 98,225 5万特別金 11月分 9日 92,400 傷病32万 10月分 0日 0 9月分 7日 83,550 になります
質問者からのお礼コメント
会社に問い合わせまして やはり間違いだったようです ご丁寧に説明していただきありがとうございました!
お礼日時:3/5 0:00