有給付与日数について教えてください。 入社1か月目 → 週3日、7.5時間
有給付与日数について教えてください。 入社1か月目 → 週3日、7.5時間 入社2か月目 → 週4日、7.5時間(忙しい週は5日出勤したこともありました) 上記で6カ月が経過しました。 出勤日数も労働日数も、所定労働日数・時間の8割(所定労働日数・時間数は1年の半分で計算しています)をクリアしています。 上記の場合、有給の付与日数は、フルタイムスタッフと同じつまり10日付与で間違いないでしょうか? 設立したばかりの法人で、労務担当者がおらず正解がわかりません。 専門家の方からのご回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。
労働条件、給与、残業・26閲覧・50
ベストアンサー
週4日でも週所定労働時間が30時間以上であれば、週5日の労働者と同じ有給付与日数となりますので6か月で10日付与となります。
1人がナイス!しています
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
ご回答頂きましたお二人の方々に感謝いたします。 それぞれ違う観点からご回答頂けたので、とてもよく理解できました。 お二人をBAにしたい気持ちですが、先にご回答頂いた方を撰ばせて頂きました。 誠にありがとうございました。
お礼日時:2/28 16:57