ID非公開
ID非公開さん
2021/2/28 21:16
2回答
白斑について。 30代前半の女です。
白斑について。 30代前半の女です。 昨年から急激に髪が抜け、かなり薄毛になってしまったのに加え前髪の右側に一部分だけ固まって白髪があるため今日皮膚科を受診しました。 先生は薄毛より固まってある白髪を重視したみたいで、白斑の疑いがあると言って薄毛治療にも使えるカルプロニウム塩化物外用液を処方されました。 白斑は皮膚の色が変わる病気かと思っていましたが、頭皮の色は他の部分と変わりなく見えます。 白斑が頭皮に出る場合はただ白髪になるだけなのでしょうか? また処方された薬で白髪や薄毛はよくなりますか? 詳しい方よろしくお願いします。
皮膚の病気、アトピー | 薄毛、抜け毛・53閲覧・50
ベストアンサー
皮膚科学会の白斑のページ https://www.dermatol.or.jp/qa/qa20/s1_q01.html http://www.isonokami-hihuka.com/skin/skin8 ↑ 白斑とはどういう疾患ですか? A境界のはっきりした完全脱色素斑のことです。木の葉状から地図のようになるものまで大きさはさまざまです。毛の部分ではその部分が白髪になることで気付かれることが多いです。 処方された薬は円形脱毛症にも使う薬です。 どちらも確実なメカニズムや治療法が確立していません。治る人もいるしそうでない人もいます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:3/4 10:29