孫がいないのは、肩身が狭く、惨めなことなんでしょうか?
孫がいないのは、肩身が狭く、惨めなことなんでしょうか? 私は30前半の男です。私の両親(60歳くらい)には孫がいません。 私は独身、私の兄2人も独身です。(今の所結婚の予定はなさそう) 両親にはそれぞれ兄弟がいてその子(つまり私の従兄弟)はみんな結婚して 子供がいます。 つまり私の両親の兄弟にはみんな孫がいるんです。 親も年齢的に孫がいておかしくない年齢だと思うので、周囲で孫の話とか 聞かされて 「なんでうちの子は結婚して子供いないんだ・・・」 って思っているかもしれません。少し、かわいそうな気もしています。 最近「いつ結婚するの?」って言われる頻度も増えてきたように思います。 やはり孫がいないのは肩身の狭いものなのでしょうか?
家族関係の悩み | シニアライフ、シルバーライフ・4,166閲覧
4人が共感しています
ベストアンサー
娘や息子(二人とも20代後半です)は結婚していませんが、正直、結婚しなくてもいいし、孫もいたらかわいいだろうな、とは思うけど、欲しいと思っていません。 結婚前は「結婚しないのか」 → したらしたで嫁の悪口を言う 結婚すれば「孫はまだか」 → 歩いた、オムツがとれたって他の家の孫と張り合う。どこの大学に行っただのなんだの永遠に続く で、孫が育てば「老後の面倒は」って勝手なことばっかり言う姑と同居していたので、うんざりなので。 生涯独身でもきちんと人生設計がたてられる仕事に就き貯蓄していれば、十分。
29人がナイス!しています
ありがとうございます。 結婚したらしてなかったら発生しない問題も起こるのですね。。。 たしかに、自分が子供の頃も 周囲と比べられたり比べる話を聞かされたりしてすごく嫌でした。 孫の顔を見せられていないのは残念ですが、そういう機会があればぜひ見せてあげたいと思います。
質問者からのお礼コメント
皆様大変な反響いただきすみません。あと全員返信できなくて申し訳ないです。 できれば結婚して孫を見せてあげたいですが、無理だったらそれなりに一人で生きて行こうと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:3/12 1:52