ID非公開
ID非公開さん
2021/2/28 22:37
8回答
新築一戸建てのメリットについて
新築一戸建てのメリットについて 質問失礼いたします。 近頃周りで新築一戸建てを建てる友人が増えてきました。私としては、彼らが新築を建てること自体には全く興味が無いのですが、何故か私に相談されるので困っております。 彼らの主な相談内容は新築についてどう思うか、値段は適正か、という事が大部分で細かいところだと間取りはどうすべきかなどです。 正直に申しますと、私としては新築を購入するメリットは金銭的に何一つないと思っております。 例えば、仕事柄どうしても構造的に新築でなければならない(音楽家や芸術家など)といった場合には必要だと思います。 しかし、3,40年間ただ住む予定であるというだけならば体の良い中古物件を購入しリフォームするほうが遥かに価格は安くすみますし、金銭的にも実生活でのQOLが上がると思います。(私自身中古物件リフォーム組ですが、同時期に新築を建てた友人より金銭的にも肉体的にも自由があります。) そもそも根本的な考えとして、団信に加入させられ35年も支払い続けなければ完済できない買い物は適正だと言えるのでしょうか? 今の所、相談につきましてはそれとなく流しておりますし今後も細かい話はしないつもりです。 ですが、私自身の勉強のためにも、詳しい方がいらっしゃれば新築にしかないメリット、もしくは皆さんの率直な意見をお聞かせください。
ベストアンサー
うちも中古リフォーム組です笑 相談には正直に答えたら良いのでは? 「新築について?うちは中古買ったから分からないよ。新築は10年保証がつくからそこがメリットかな。間取りはうちはこうしたけど、次リフォームするならこうしたいよ」など。。 中古をお勧めしてあげても良いのでは?
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/3 13:44
ご回答ありがとうございます。 知識不足で申し訳ありません。 新築は10年しか保証が付かないのですか? 驚きです。価格的に最低でも20年以上は付くと思っておりました。 しかし、災害が起こって倒壊した場合、保証がついても支払わなければなりませんから何年でもあまり変わらない気がしますね(笑) 間取りの相談くらいは乗ってみようと想います。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
多くの貴重なご意見ありがとうございました! 不動産の方も仰っていたように、やはり新築の価値はブランドのみであるということがわかりました。生活の質を落としてでも新築を購入するのは本末転倒です。 新築信仰は60年代の国策の名残が今でも続いているのでしょう。 欧米では100年経ってもリフォームして住む人が多いのですが。 ベストアンサーはお話が楽しかった方にしました。 どうもありがとうございました!
お礼日時:3/3 23:54