ID非公開
ID非公開さん
2021/2/28 23:53
1回答
理科の問題です。
理科の問題です。 この地震の発生した時刻の求め方が分かりません。 この地震の発生した時刻はどうやって求めたらいいですか?
見づらくてすみません A地点のP波が届いた時刻が8時26分22秒 A地点のS波が届いた時刻が8時26分30秒 B地点のP波が届いた時刻が8時26分38秒 B地点のS波が届いた時刻が8時26分58秒 C地点のP波が届いた時刻が8時27分0秒 C地点のS波が届いた時刻が8時27分36秒 C地点の震源からの距離が300km
地学・4閲覧
ベストアンサー
初期微動が始まった点(3点)を通る直線を引き、縦軸が0kmのところの時刻を読み取ればいいです。 主要動が始まった点(3点)を通る直線を引き、縦軸が0kmのところの時刻を読み取ってもいいです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
なるほど! 理解しました。 教えて頂きありがとうございます
お礼日時:3/1 0:05