運転中に歩行者に軽く接触した場合、警察を呼ぶのは常識ですが、仮に歩行者が特にケガも無いし、急いでるので警察は呼ばなくて大丈夫と言い、
運転中に歩行者に軽く接触した場合、警察を呼ぶのは常識ですが、仮に歩行者が特にケガも無いし、急いでるので警察は呼ばなくて大丈夫と言い、 そのまま現場を立ち去った場合はどうすればいいですか?連絡先だけ聞いて、警察がきてから事情を話せば良いのでしょうか?
交通事故・58閲覧・50
ベストアンサー
歩行者がどうしようとすぐに警察へ連絡するのが確実ですね。たとえその場に歩行者が居なくても警察は事実の確認はしてくれます。そして後日歩行者が警察に連絡したら普通に事故として処理されます。そのような対応をせず、歩行者から警察に連絡が行き警察にある事ない事好き放題の証言をされれば最悪の展開としてはあなたに轢き逃げの容疑がかかります。そのような事にならぬ為にもあなたが先に警察に連絡しておけば少なくとも轢き逃げにはなりません。また、あなたの証言だけでは事故は成立しません。歩行者が自ら名乗り出て来ない限りあなたに何の責任も発生しません。
質問者からのお礼コメント
詳細な回答ありがとうございました。最近あった札幌でのひき逃げ事件も軽率な判断が招いた事件なのかもしれませんね
お礼日時:3/8 16:48