ID非公開ID非公開さん2021/3/1 12:0422回答家紋って苗字で決まるんですか?家紋って苗字で決まるんですか? 私の家の家紋はゼルダの伝説のような正三角形の中に逆三角形があります。 ただこれって本物かどうか信じられません。 家紋はどのように決まるんですか?…続きを読む日本史 | 歴史・35閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112396087210切れたナイフ切れたナイフさん2021/3/1 12:44家紋は、単なるその家系のロゴマークです。 今でいうと企業のロゴに近いと思います。 被ったりしなければ基本的には何でも良いわけですからね。 その三角形の意味は分かりませんが、ご先祖の誰かが作ったんでしょうね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112396087210切れたナイフ切れたナイフさん2021/3/1 12:44家紋は、単なるその家系のロゴマークです。 今でいうと企業のロゴに近いと思います。 被ったりしなければ基本的には何でも良いわけですからね。 その三角形の意味は分かりませんが、ご先祖の誰かが作ったんでしょうね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112396087210ポアロポアロさん2021/3/1 15:41家紋は好きな物で構わないのです。貴方の代で変えても結構。 (16枚菊だけはNGです。) 「女紋」といって自分の実家の紋を婚家でも使い続ける話も多いです。 という事で、家紋から苗字をさぐる事は不可能です。 質問者さんの家紋はこれですね。↓「ミツウロコ紋」と言います。 北条氏が使った事で有名な紋です。ナイス!