【釣りのマナー】 添付写真のような混雑する釣り場にて早朝から釣りをしていたところ、 またたく間にすぐ隣に別の釣り客が来てしまいました。
【釣りのマナー】 添付写真のような混雑する釣り場にて早朝から釣りをしていたところ、 またたく間にすぐ隣に別の釣り客が来てしまいました。 投げ釣りしたいので10mは離れてください、と丁重に断ったのですが、 次から次に人が来てしまい、結局写真のような状況です。 このような混雑する釣り場でソーシャルディスタンス10mを確保するには どうしたらよいでしょうか? まともに投げ釣り楽しめません!
釣り・990閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
他の同じような質問も見させていただきました。ご自身で用意された写真のいくつかを見れば分かるように、10m離れなくても投げ釣りはできるようですが、何故にできないのですか? こんな釣り場が200mあったら20人くらいしかできないのが正しいということですか?そのような釣り場は聞いたことがありません。 この質問の写真では混雑する場所と皆分かった上で、落とし込み等の危険が少ない釣りを選択されてますがあなたはされないのですか? または他の方が落とし込みされているなら、逆に投げ釣り普通に出来ると思いますが。 あと、コロナ禍でソーシャルディスタンスという言葉を使えば少しは認めてもらえると思われてるのか分かりませんが、この質問内容でソーシャルディスタンスという言葉を使うのは語弊があります。 何にせよ、それでも納得できないのであればここで質問を繰り返している場合ではなく、釣り場を管理してるところへ行き、ルール化するように頼むべきです。 他の方にどのような入れ知恵をされたか知りませんが、知恵袋の回答だけで先行者の権利を主張するなら、隣に来た人達に言ってあげてください。 「Yahoo!知恵袋でそう言ってたんだから、ちゃんと離れてください」って。
12人がナイス!しています