ID非公開
ID非公開さん
2021/3/1 15:49
2回答
派遣の雇い止めでまもなく退職します。特定理由退職者です。家庭でも色々あり、鬱症状がでています。
派遣の雇い止めでまもなく退職します。特定理由退職者です。家庭でも色々あり、鬱症状がでています。 現在は近くの内科で睡眠導入剤をもらっています。 無理をしなければ退職後も働ける状態です。 ただ出来れば退職後に雇用保険の傷病手当か就職困難者の認定を受けたいと思います。認定にはハローワーク提出用の診断書類の件やハローワークが認定をしなければダメということはしってます。 1.退職前に心療内科か精神科を受けた方がよいですか?継続して受診しながら.雇用保険の手続きをしたほいが良いですか? 2.または退職前に受診してしまうと雇用保険の退職をうけられませんか?退職後の離職票を待つ間に受診する。 3.雇用保険の手続きをするタイミングまたは認定を受けてから受診する。