横断歩道で歩行者がいたら止まりますか?
横断歩道で歩行者がいたら止まりますか? 対向車が止まっていたら必ず止まることにしていますが、対向車が止まるか不明の状況では自分は止まらないことにしています。 理由としては、自分が止まる➡歩行者が渡る➡対向車に轢かれる。という展開を想像してしまうんです。 皆さんはどうしてますか? 難しい問題です。止まれば逆に危ないこともある。
2人が共感しています
ベストアンサー
自身が轢く可能性を生じさせておきながら、安全を語るな。 優先は義務であり、好意で行うものではない。 この、交通弱者軽視が停まらない根本の原因であり、事故の一番の要因です。 異論はあるでしょうか。
6人がナイス!しています
異論はないようですね。 で、その友達が、「停まってくれるなよ」と申しているのでしょうか。 そもそも、停まらなかった車両を棚にあげて、停まった車両に文句があるのなば、渡るのは道理が通らない。 渡らなれば轢られないし、渡るのなら文句を言う道理はない。 よって、質問として矛盾しており意味不明で愚か。以上
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 自分が間違えてました。本当にありがとうございます。
お礼日時:3/3 14:39