ID非公開
ID非公開さん
2021/3/2 9:29
3回答
ギャンブルについて、
ギャンブルについて、 素朴な疑問なので 暇つぶし程度に 気軽に答えてくださるとありがたいです。 宝くじは、 競馬やパチンコと同様に 日本の法律で 「公営ギャンブル」 と定められているようですが、 「ギャンブルは一切しない」 と言っている方は宝くじも買わないという事でしょうか? 宝くじはギャンブルの中でもハードルが低い気がします。 「毎年年末ジャンボを10枚買う」 でも、ギャンブル嫌いな人からしてみたら やはり嫌なのでしょうか? 少し気になったので… 個人の意見でも構いません。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
投資した金額を上回るリターンがあると考える思考が「ギャンブル」脳だと思います 結果、依存したりハマりこんでしまうわけで 宝くじとか「ダメでもともと、小遣いで夢を買ってみる」程度ならOKで、「絶対1億円当ててやるぜ!」みたいな考え方はダメ、それはギャンブル、かな
質問者からのお礼コメント
なかなか質問に合った回答が得られなかったですが、 個人的な意見を書いてくださった方をBAにさせていただきます。 回答ありがとうございました。
お礼日時:3/3 6:59