フィルムカメラのペンタックスSPにタクマーレンズを装着しているのですが、 レンズ側にあるMANとAUTOの設定がよくわかりません。教えてください。
フィルムカメラのペンタックスSPにタクマーレンズを装着しているのですが、 レンズ側にあるMANとAUTOの設定がよくわかりません。教えてください。
フィルムカメラ・27閲覧
ベストアンサー
SPは露出計のスイッチを入れると絞り込まれ光を測り同時にボケ具合を確認できる。 SL等の露出計の無いモデルならボケ具合を確認するにはレンズをマニュアルにする必要がある。 余談だが他社製のレンズにはマニュアルが無いレンズもある、例えばマミヤも同じマウントのカメラとレンズがある。 マミヤのボディにマミヤのレンズなら問題無いが他社製レンズの場合、絞り込みレバー等で絞り込みしても設定絞りまで絞り込まない場合もある。 撮影時には絞りは正確に作動しても測光時には不具合が出る。 そんな相性の悪い組合せでもレンズにマニュアルに切替出来れば問題は回避出来るメリットがあります。
1人がナイス!しています