回答受付が終了しました
習い事のピアノについて。 私は中2で、次の4月から中3になります。
習い事のピアノについて。 私は中2で、次の4月から中3になります。 私はピアノを習う前から遊びでピアノを弾いていたりして習ったのは小4からでした。 最初の2年くらいは普通に楽しくて、たまに嫌なことがあってもピアノで気を紛らわすくらい好きでした。 だけど中1の途中からピアノをつまらないと思うようになり、段々練習量も減っていき、やる気もなくなってピアノが好きでは無くなりました。 それでもなんとなく今まで続けてきたピアノを今日ついに「楽しくない。やめたい。」というふうに親に言ったら、親は今まで沢山やって来て悔いがないならいいよと言って反対はしませんでした。 私はよかった、と思って少しほっとしたのですが、何か。何か、スッキリしません。 ピアノ好きじゃないのに、全然練習しないのに何故か「ここで辞めていいのか?」という天使の声みたいなものが頭をよぎるんです。 ここで辞めていいのかな。でも好きじゃないピアノをずっと続けるのも疲れるしつらい。 どうすればいいんだろう。どっちの気持ちを選べばいいんだろう? すごく悩んでいるので意見を聞かせて欲しいです。おねがいします( .. )