数値予報に関して、鉛直方向の流れに対して、鉛直速度又は鉛直P速度を使い分ける理由は何でしょうか。
数値予報に関して、鉛直方向の流れに対して、鉛直速度又は鉛直P速度を使い分ける理由は何でしょうか。 静力学平行モデルでは鉛直P速度、その他では鉛直速度と解釈していますが、状態方程式から考えればどちらかがわかればもう片方もわかるので、わざわざ分ける意味が理解できません。 宜しくお願いします。
気象、天気・11閲覧
ベストアンサー
ありがとうございます。 結局のところこれら2種類が必要な理由を教えていただけないでしょうか。 どちらかでいいような。。
質問者からのお礼コメント
毎回本当に助かります! ありがとうございます。
お礼日時:3/4 23:10