ID非公開
ID非公開さん
2021/3/3 0:05
4回答
ココスでのアルバイトを辞めたいと思っているのですが何と言ってやめたらいいでしょうか。
ココスでのアルバイトを辞めたいと思っているのですが何と言ってやめたらいいでしょうか。 私はホールを担当していて働き始めてまだ3ヶ月くらいなのですがまだデザートの作り方などを教えてもらったり練習をしていません。それなのに一ヶ月経った頃でしょうか、平日ではありますがホールを一人で任されることになり、デザートなどもできる限り自分で作るようにと言われました。キッチンにもアルバイトの人が二人しかいないという最悪な状況で私は店長に相談しました。ですが店長やバイトの先輩は練習させてあげるから、大丈夫だから。とあまり頼りにならない感じでそれでも練習などできるなら、とその日までを過ごしました。ですが結局練習は一度一つのメニューを作っただけで練習とは言えない状況でしたが先輩が二人ヘルプで入ってくれることになりその時は一安心できたんです。ですしかしその次のバイトの際ヘルプで入っていた先輩の一人とたまたまSNSの話になりバイトから帰ったあとなんとなくその先輩のSNSのアカウントを探してみたところヘルプに入ってもらった日に私に対する愚痴が書かれていました。名前などはもちろん書かれていませんが「あいつのせいで休日が無くなった」等の内容で正直その先輩ともう関わりたくありません。仕事中は普通の対応をされていますが陰でそんなふうに言われていると思うと怖くて仕方ありませんし私の発達障害による要領の悪さもあって迷惑をかけることも多いのでどうしてもそこで働くのが辛いです。仕事もやっと慣れてきたところでお客様にお礼を言われたりするのもとても嬉しいのですが職場の環境に耐えられません。
職場の悩み | アルバイト、フリーター・52閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
ただ他の場所に行ってもそんな先輩の1人や2人だいたいますよ(多分ね 直接言われたり名指しで書かれたわけでもないし、気持ちまだ良い方だと思えませんか? 折角仕事に慣れてきたならもう少しだけやってみて、もっと仕事になれたらもう誰にも何も言われなくなるかもしれないですよ 辞めるのは辞めますって言えば良いだけです、最悪次の日から行かないでもできますよ、辞めます すら言わずブッチする人達結構いるみたいですし。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
そうですね。家族もやめたいときはすぐ言えばいいからと言ってくれていますのでもう少し頑張ってみます。 大変丁寧なご回答だったのでベストアンサーにさせていただきます。
お礼日時:3/4 22:04