ハムスターについて質問です
ハムスターについて質問です 今自分が飼っているハムスターが、飼い始めて1年7ヶ月ぐらいのイエロージャンガリアンで、去年の冬に冬眠しかけたことがある子です(その時は早期発覚で意識がないまでは行きませんでした) 一昨日ぐらいから食欲がなくなったのですが、歳的に食欲がなくなったのかなと思い、ペレット団子などを作って食べさせていたのですが、昨日の夜ぐらいから体調が急変し、寝ていてもなにかに襲われてるような感じで避ける仕草をしたり、その避ける仕草で、軽く転倒し仰向けになったりもしていました、昨日は家の大型買い物で病院がやっている間に家に帰ることが出来ず、気づいたらそんな感じで、今日病院行こうと決意し病院に行ったところ、肺炎で、ものすごく弱っていると言われました、一応抗生物質と、栄養剤を注射と点滴で入れてもらい今日が山場だと言われました。 そこから帰ってきて5時間ぐらいたっているのですが、多少動く気力が出たのか、起き上がることは出来ませんが、ほふく前進でゆっくりと動くようになり、水があったところとかに向かおうとした時は水が欲しいのかな?と思いゆっくり水を飲ませてあげたり、すり潰しりんごを少量あげたり、ご飯も食べれてなくお腹が空いてるのか、チップや一応すぐに拾い上げれるようにしいているハンカチをあむあむするので、そういう時はペレットをゴマすりで粉砕し水とあわせて食べれるぐらいの柔らかさにし、それを食べてくれてはいるのですが、多分まだ足りないかなって思うのと、ハムちゃんが全然寝てなくて、今も寝れてないっぽくて、瞬きとかは出来てるのですが、目を瞑るという行為をあんまりせず、大丈夫かなと構いすぎてしまいます、 構いすぎるのもダメだとわかっているのでなるべくチラチラ遠くから見て、欲しそうかな?って思った時に水やペレット(柔らかいの)をあげるようにして、あとはそっとしているのですが、 それ以外に何か出来ることはありますでしょうか、また、ハムスターが弱っている時にしちゃダメな行動や、これ試してみるのもいいかもなどの案がありましたら至急よろしくお願い致しますm(_ _)m そして今日は色々あり昨日も色々あった中あまり睡眠が私自身も取れてなく、寝てしまいそうなのを必死にこらえてるのですが、ハムちゃんが自分で動いてご飯とか食べれるようになるまでは絶対寝ない方がいいですよね…? 長文失礼致しましたm(_ _)m
げっ歯類、ウサギ・40閲覧
ベストアンサー
ジャンガリアンではないですが肺炎闘病動画です。 https://youtu.be/UBY1lK2fIN4 文章を見てる限りですが元気になって来てるのかなと思うし、食べられる様になるまでって場合によっては何日もかかるかも知れないですから、ご家族にお願いして少しは休んだ方がいいと思います。 それと前回擬似冬眠で今回肺炎だと、改善されてるならいいですがケージ内が20~24℃位の適温になる様にして下さい。ペレットがゴマすり器で粉砕出来るならいいですけど、ミルサーがあれば一瞬だし高いなら、カリタの電動ミルでドッグフードを粉砕してる人が何人かいるので、そこまで高くないのでやってみてもいいかもです。 今緊急に悪化しそうな感じではないなら、人が絶えずいるとリラックス出来ないです。ペレットはミルクを振りかける事でも嗜好が強くなります。 小動物ミルク https://www.yodobashi.com/product/100000001002313635/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452596090545&gad5=1447720714760858705&gad6=&gclid=Cj0KCQiA4feBBhC9ARIsABp_nbU4tToxnEcVpcl1K40UlqsufIyiwbrz2E107aLr-2GPEUcH0qPlw2gaAqnLEALw_wcB&xfr=pla
返信し終わったら見てみます 何日もかかる場合もあるんですね…ハムちゃんがこんなに苦しそうなのが初めてで分からなくて… 今夜はもう親2人とも寝てしまい厳しいですが、いまさっき見たところ目を瞑って少し寝てるっぽい感じなのでもう少し様子をみて大丈夫そうだったら休もうかと思います! ケージ内は一応ヒーターを半分にいれて半分は冷たくっていう風にしていて、衣装ケースを少し改良してゲージとして使っているので温度計をぶら下げることが出来ず買っていなくて測れないので他に測り方がないか調べて見ます…一応さっきからヒーターじゃない所で寝ていて心配になったので少し体を触ってみたところ暖かかったのですが、適温かはわからないので測れる方法を探してみますm(_ _)m 一応ごますり器で粉末状には出来ています! 粉砕機とミルクのご紹介ありがとうございます ミルクは明日近くに売ってないか探してきてみます ありがとうございます!
質問者からのお礼コメント
先程返信でもお伝えしましたが本当にありがとうございました
お礼日時:3/3 15:48