英検準一級の勉強方法について。 中2です。今回の2級に無事合格したので、ダメもとで準一級を目指したいのですが、、
英検準一級の勉強方法について。 中2です。今回の2級に無事合格したので、ダメもとで準一級を目指したいのですが、、 勉強方法が分かりません… 2級までは高校の英文法とか、英検の過去問とかで何とかやってきたのですが、大学生の英語ってどんなテキストをやれば中学生でも効率よく学べますか??四国の田舎の公立中学校ですが、近くに一つだけ英語科のある高校があるので目指していて、少しでも頑張っておきたいです。 中2が独学でやるとして、おすすめの勉強法やテキストなどあったら知りたいです。それとも、流石に塾に行かないと無理でしょうか?でも、近くには英検対策の塾はありません…周りに英検やってる人いないので聞けないし、先生も??って感じです。 詳しい人よろしくお願いします!
英語・75閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
英検準一級はまずは単語力です。 過去問の最初の単語・熟語をすべてやってみましょう。 単語は過去問にでてる1問4語すべて数年分覚えて 熟語は基本あきらめましょう。(余力があればやる程度) 長文はそんなに難しくないですが、過去問で慣れておきましょう。 (Z会の速読英単語:安いです。必修編か、上級編の なかで、読みやすいものからとりかかりましょう) リスニングはyoutubeなどで。 ライティングは過去問見て、ググって書き方のパターンを 丸暗記してから(例: 最初の文はI agree that~~~~ など) 過去問10年分くらいやりましょう。 1回でパスすればいいですが、単語が厄介なのでよっぽど マニアックな単語を知ってるならともかく 2~3回受ける感じでもいいかと思います。
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございます! 単語を中心に毎日やってみます! 流石に一回で通るとは思ってないので、じっくりと取り組むことにします! どうもありがとうございました!
お礼日時:3/5 5:28