原価から5割(50%)を引くとき、原価に0.5を×(かける)のに対して、1割(10%)を引くときに、なぜ0.9を×(かける)のですが?
原価から5割(50%)を引くとき、原価に0.5を×(かける)のに対して、1割(10%)を引くときに、なぜ0.9を×(かける)のですが?
数学・3閲覧
ベストアンサー
5割引くときは、偶然、残るのも 10割-5割=5割 で同じ5割なだけであって 1割引く時も同じ計算で、残るのは 10割-1割=9割 で9割となります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!!
お礼日時:3/4 9:05