つみたてNISAについて質問です。
つみたてNISAについて質問です。 私はいま大学4年生で就職先も決まっています。これから長い将来お金に不安があり、ネットで見かけた「つみたてNISA」に興味を持ちました。 色々調べてみたのですがいまいち投資というものを身近に感じられず、1歩を踏み出せません。 新卒という貯金も多くはない時期に始めてもいいんでしょうか……?また私はあまり頭が良いとは言えないのですが、そんな私でも出来るのでしょうか。 つみたてNISAをやっている方の感想や注意点、全体の流れ、どこの企業がおすすめか、20年まで非課税と見ましたが20年後は口座に入ったお金はどうなるのか、些細な情報でも良いので教えて頂きたいです。 今1番気になっているのはSBI証券のつみたてNISAです。 回答よろしくお願いします。
資産運用、投資信託、NISA・35閲覧
ベストアンサー
つみたてNISAはお金をたくさん持っていない人向けに作られた 積み立てするシステムですので 資産が多くない方こそ利用すべきものだと思います。 ただ単に積み立て設定して 投資信託を買うというものですので 頭が良い必要は全然無いです。 全体の流れ ネット証券会社(SBI証券で良いと思います)に口座開設申し込み そのさいに同時につみたてNISAの口座も作ります。 そして開設できたら、 つみたてNISAで積み立ての設定をします。 やり方はガイドに従って操作するだけなんで 簡単だと思います。 注意点は途中でマイナスになってもとにかく放置することぐらいですね。 どこの企業→つみたてNISAで買うのは投資信託という投資商品です。 若い方ですと全世界の株に投資するインデックスファンドなんかが良いと思います。 20年後は20年を超える前までに解約しないと 儲けに税金がかかることになりますので 20年前の年度の積み立て分は解約します。
質問者からのお礼コメント
皆様回答ありがとうございました。つみたてNISAについて詳しく書いて下さったこちらの方をBAに選びたいと思います。ありがとうございました。
お礼日時:3/5 6:05