ID非公開
ID非公開さん
2021/3/4 7:48
4回答
学校に行きたくないです。
学校に行きたくないです。 いじめられてるとかではないのですが、親とか人と関わることに対してのストレスがすごくて…胃が痛かったり耳鳴りがしたりします。時々自分の生きてる意味とかそういうのを考えちゃって泣いちゃって死にたいとか考えたりします。1日でいいから休みたいです。 3ヶ月前に親に「今日1日だけ休んじゃダメ?ちょっとストレスが溜まってて休みたい…。」と言ったら甘えるなとか厨二病なの?とかでたよそういうの、1人で解決して。などと言われました。正直結構しんどいです。自分で言うのもなんですが私自身先生などに相談をすると「すごく周りに気を使いすぎているんじゃない?普通にしてみたら?」と言われます。確かに嫌われないようにと気を使っている部分があるのかもしれないんですが、私にとってはこれが普通だったので先生の言うわ普通がわからなくて困っています。毎日どこにいても誰と話してもストレスに感じてしまうんです。 私は何してもストレス発散が出来ないと言うか、人に話しても運動しても歌ってみても何をしてもスッキリできないんです。だからやっぱりだんだんきつくなってきちゃって少しでいいから休みたいんです。 ストレスで休むことは甘えなのでしょうか? なんと言えば休めたんでしょうか…。
ベストアンサー
びっくりした。周りの大人たちより、貴方が一番大人。 自分の体調の変化に察し、先ずは親に相談する。そして、学校の先生にも相談する。それでも解決の糸口が見つからないから知恵袋で相談。いや、立派です。 仮病で休むのもよし。少し大きなアクションを取る。例えば、親に怒鳴りつけたり、奇行とまではいかないものの行動を出すとか。 大人は事が大きくならないと動きません。
1人がナイス!しています