ID非公開
ID非公開さん
2021/3/4 22:00
1回答
失業給付について。 週3日、アルバイトをしながら 失業給付を受給しています。 先日、残日数についてハローワークで 質問をしたのですが、
失業給付について。 週3日、アルバイトをしながら 失業給付を受給しています。 先日、残日数についてハローワークで 質問をしたのですが、 担当者で説明が違ったので質問です。 担当者Aさん 残日数が17日、 バイトが11日入る場合、11日間は就労とみなし、28-11=17日分が次回の認定日に支給される。 もし、12日働いたら、 残日数が1日になるので、1日分のためにまた認定日に来てもらう必要がある。 担当者Bさん 残日数17日なので、 17-11=6日分が次回の認定日に支給。 残日数か11日になる、 私がBさんに質問「では、残日数11日で、10日働いたら1日分しか支給されないのか」 Bさん「そうです」 この場合、 どちらが正しいのでしょうか? 色々調べたら、Aさんの言い分が 正しいと思うのですが。。 よろしくお願いします。
転職・37閲覧・100
ベストアンサー
前の認定日から次の認定日の前日まで28日間なのでしょうか?だとしたらAさんが正しいです。 ただ、受給期間満了年月日が はいつです?それが近い場合はBさんが正しい可能性があります。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/7 21:02
ありがとうございます。 仰るとおり、前の認定日から 次の認定日の前日までが 28日です。 受給期間満了日が、 10月なので、Aさんが正しいことになりますね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!!
お礼日時:3/8 8:17