メルカリのトラブルについて
メルカリのトラブルについて 一眼レフカメラを出品したのですが、機種を間違えて商品の説明文に書いてしまいました。 出品直後(10秒くらいで)に購入され、間違いに気付かないまま発送を完了し、先方に届いてから、先方より間違いを指摘されました。 謝罪ののち、キャンセル処理をするため、着払いでこちらへ返送頂くようお願いし、こちらの住所、氏名をお伝えしました。 しかし、先方は返信が遅く、間違いを指摘されたのも発送してから1週間ほど時間がかかってからでした。 返送のお願いをしてから返信はなく、事務局が受け取り評価をするように先方に通知したようで、6日(明日)までに先方の連絡がない限り、強制的に取引が完了してしまう状況となりました。 このまま取引が完了した場合、どうすれば良いでしょうか? 私はできる限りの対応をしたと思うのですが、これ以上の対応はすべきでしょうか? ちゃんと商品の写真を確認せずに購入したこと、取引のスピードが遅いこと等、少なからず先方にも落ち度はあると思います。 取引が強制的に完了されてから返品されても、こちらが100%悪いとも思えないので、全額返金等の対応は正直したくありません。 しかしそのような対応をした場合、先方へは住所、氏名を伝えているので、悪用等されないか少し不安です。 皆さんならどうされますか?
メルカリ | 取引相手とのトラブル・36閲覧・100
ベストアンサー
強制的に取引完了した場合、あなたに売上金が入ります。 その後連絡があって返品したいや、連絡なしに返品されてきた(着払いで)ら受け取ってもいいし、受け取り拒否してもいいです。 その場合でも、売上金は受け取ったままです。 取引は終了しているので、返金する義務はないので、その後の対応はなしです。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧に回答下さりありがとうございました。 安い品物ではないため、返品するなら早めにして頂きたいのですが、ミスをしたのはこちらなので何も言えず…。 そのように言っていただき少し気が楽になりました。 ギリギリで先方が事務局に連絡を入れたようです。 このままスムーズにキャンセル処理が進む事を祈るばかりです。
お礼日時:3/5 19:05