ID非公開
ID非公開さん
2021/3/5 18:27
4回答
同じマンションでなぜか、挨拶してもすごく感じ悪いママがいました。
同じマンションでなぜか、挨拶してもすごく感じ悪いママがいました。 子供(現在4歳)が同じ年なので今後関わるかもしれないので、とりあえず挨拶だけはしていましたが、4年位経った頃にいい加減嫌になって、私も挨拶するのをやめました。マンション内に同じ年の子が4人くらいいます。他の方とはマンション内で会えば挨拶だけはしています。 先日、感じ悪いママが他の家族とはすごく仲がいいということが分かりました。 みんなでニコニコ子供も仲が良くママとパパ達も仲が良さそうに話しています。 うちだけなぜか孤立していてびっくりしました。私が横を通ったら、こちらをチラッと見て手を叩いて笑っていてすごく気分が悪かったです。今後、小学校に行ってもこの感じだと思うと本当に疲れます。 近所にママ友や知り合いもいないし、気が滅入りそうです。 どうやってつきあっていったらいいと思いますか?
ご近所の悩み・62閲覧
ベストアンサー
そんな意地悪で幼稚なママより自分のほうが孤立してるなんてビックリですね。そういう人とどうやって付き合うかですが、付き合わなくていいのでは?お子さん4歳ならそろそろ習い事でもしてみたらどうですか?そっちでお友達を作ったほうがいいですよ。そんな人は子供が小学生になったら必ずトラブル起こしますよ
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
保育園でもこのママはトラブルがあったそうです。やっぱりなって感じでした。 近寄らないでよかった。
お礼日時:3/5 23:35