ID非公開
ID非公開さん
2021/3/6 13:52
2回答
DCS Worldにて、とある練習メニューで2機の戦闘機を撃ち落とす内容のメニューがあるのですが、そこではHSD画面上に敵機の情報が映らず、敵機は近距離に突然現れます。
DCS Worldにて、とある練習メニューで2機の戦闘機を撃ち落とす内容のメニューがあるのですが、そこではHSD画面上に敵機の情報が映らず、敵機は近距離に突然現れます。 最初の1機目は前方に出るようになっているので分かるのですが、2機目はどこに出てくるかわからず、もし運が良ければ前方に現れるので簡単に撃ち落とせるのですが、ほとんどの場合は後方や上空の位置に現れるので、敵機がどこにいるのか全くわからずに突然何の警告音も無しに撃ち落とされるのですが、 こういう場合にはどうすれば良いのでしょうか?
使用機体はF-16 Viperです。
ベストアンサー
既に正面の敵がロックできてるなら、とりあえず1発撃ってからフレア撒いてブレイクしてもう1機を探します そうでないなら撃つのを諦めてフレア&ブレイクしてください グルグルしてるうちにレーダーに引っかかれば儲け物ですが、そうでないならMk.1 Eyeballを頼るしかありません 画面眺めながらあれこれやってる場合ではないので、レーダーはACMのHUDモード固定で
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/6 17:50