ベストアンサー
赤ちゃんや子供を見て可愛い、守りたいと思うのは人間の本能。 それとは別に大きい物より小さい物を好む人というのは精神的に幼いそうですよ。そな人の器と比例する部分はあると思います。 大型犬の赤ちゃんは可愛いのに成犬になると怖いとか、小さい女性(ロリとか)しか好まない男性とかいますよね。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ID非公開さん
質問者2021/3/9 8:23
確かに、小さい子しか好まないロリコンは精神的に未熟と言われてますね。
質問者からのお礼コメント
一番納得のいく回答でした。
お礼日時:2021/3/9 8:25
その他の回答(3件)
心理学では、いわゆる赤ちゃんらしさをベビースキーマと呼んでいます。その特徴とは「頭が大きい・顔よりも大きい額・目が大きく丸くて顔の中の低い位置にある・鼻と口が小さく頬がふくらんでいる・体がふっくらして手足が短くずんぐりしている・動作がぎこちない」というようなことです。 この特徴に大人が気が付くと、ほぼ自動的に”かわいい”と感じます。 これは未熟な赤ちゃんが、大人のなかに”かわいい”を引き起こしてお世話や保護を受けるやすくするように機能します。 いっぱんにこのような反応は自動的におこることで、人間に広く保有されていて多くの人がこの反応を持っています。なんせ人間の赤ちゃんでなくても、この特徴を持っていればかわいいと思うでしょう? 参考になれば幸いです。
ID非公開さん
質問者2021/3/9 8:24
ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
小さい命を守りたい生理的なる本能ですね。過去と未来を繋いでくれる生命体でありますのでそういった心理が働いていると思います。大人と違って小さい子供には未来があります。 どのような人かと言うと愛に溢れている人ですかね。人情深い人・人や物を大切にする人がそれに当てはまりやすいのかなと思います。
ID非公開さん
質問者2021/3/9 8:24
ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
ID非公開さん
質問者2021/3/9 8:24