ID非公開さん
2021/4/7 15:16
5回答
黒留袖の帯はどれがいいですか?
黒留袖の帯はどれがいいですか? 新婦の母から相談されましたが、私は着物に詳しくありません。結婚式と披露宴で着ます。 帯は1-3のどれが良いですか? もしくは、これは良くない、買い直した方が良いなど。 (その場合はメルカリやヤフオクだと助かります) 着るのは、70代半ば、色黒、身長155cmくらい、学校の先生してた?とよく間違われる雰囲気です。 私は1が一番良くて、3が良くないかなと。 理由は色が濃くて本人の雰囲気っぽいからです。帯の色は写真より濃いです。 逆に3は白にピンクやら青やら蝶やらで、若い方用かなと感じます。 2は何度も締めてシワがあるのが気になります。
帯揚げ、帯締めの色もアドバイスお願いします。
ベストアンサー
黒留袖の柄が若過ぎますが、これに合う帯は①です。 この頃はお歳を召した方でも派手めの着物を着られますから大丈夫と思います。 しかし新郎側をたてるのがマナーですので、それとなく聞かれた方が波風たたずに収まると思います。 この柄行は50歳代から60歳前半の人が着られます。 この写真が一番似ているので参考になさると宜しいと思います。
1人がナイス!しています
この返信は削除されました