大きなコーヒーメーカーがなくても一度にたくさんコーヒーを作る方法はありませんか?
大きなコーヒーメーカーがなくても一度にたくさんコーヒーを作る方法はありませんか? 主人の友人が集まるので食後のデザートと一緒にコーヒーを出したいのですが、いつも一人用のドリッパーを使っていたので一度にたくさん作れず困っています。 ・うちにはコーヒーメーカーがありません。 ・8杯~10杯分くらい必要です。 ・インスタントコーヒーは嫌いです。 作りおきなどして、あたため直しても美味しくいただけるものでしょうか。
お酒、ドリンク・7,687閲覧・25
ベストアンサー
カップとソーサーが人数分あるのでしたら、コーヒーを淹れる道具も揃えておいたほうがいいですよ。 作り置きのコーヒーを温めなおした物ははっきり言って、まずいです。 インスタントと沸かしなおしたコーヒーでは、味も同じようなものです。 すぐにわかりますよ。香りが飛んでしまって、煮えくり返った味がします。 コーヒーの香りははかないものです・・・。 第一、鍋ややかんで温めたコーヒーを淹れている光景を想像したら、インスタントのほうがマシです。 それなら思い切ってコーヒーメーカーを買ってしまったほうが楽だし、美味しいものができますよ。 コーヒーメーカー自体、そんなに高価なものではないですし。 普段から使えるものですし、大人数の時には助かります。 何より『何かをしながら』コーヒーが作れる。付きっ切りでなくてもいいというのが、おもてなしの時には助かるんですよね。 だいたい一回のドリップで5杯分・・・というのが一般的なコーヒーメーカーですが。 2回ドリップすれば10杯分です。 まず5杯分ドリップしたら、ガラを捨てて新しい豆をセット。コーヒーを5杯分注いだらデカンタをすすいで水を入れ、二回目のドリップを開始。 その間にはじめに淹れたコーヒーを運んで、デザートを出す。デザートは10人分出してしまう。 そうこうしている間に、二回目のコーヒーが出来てきます。 このやり方が一番楽だし、美味しいコーヒーをお出しできますよ。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
検討した結果、コーヒーメーカーの購入を決めました。 価格もサイズも手ごろなものが見つかり安心しております。 皆様、ご丁寧な回答ありがとうございました。 水出しコーヒーも興味がありますので、やってみます(*´艸`)
お礼日時:2009/3/25 23:15