アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2021/5/14 14:49

55回答

FX のミラートレーニングなるものの、初回モニターに当選したとの言い回しでまんまと詐欺にあってしまいました。(ほぼ確信しています)

外国為替、FX61閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

警察に詐欺罪で被害届が出せればいいですが、なかなか難しいですね。返金も多分無理なんですが・・・ >消費者センターや慈善活動の弁護士団にも協力を得ていますが もっと何人もの弁護士に相談してみてください。若い弁護士程、有能です。 >②契約書を取り交わしてない 相手の文章が稚拙なので契約書無しだと文言に誤りが多くあるかもしれません。その点を突いて双方的に同じ認識の無いままお金だけが振り込まれてしまったとして返金を求めるのはどうでしょうか? >現在はまだ営業しておりません。 営業していないので会社は決算も出来ません。まだ預けてあるだけという事になります。 >通常のネット証券や仮想通貨取引所等の開設の際は契約書はございません。 意味が分かりませんが口座がないなら今お金はどこにあるのか?です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

口座の凍結は出来たとしても回収が出来る見込みはこのケースの場合はかなり難しいみたいです。 基本的に取引をするときはまず契約をします。 勿論それは本人の同意をするのが前提ですが。 そして金融庁に登録をしてない業者との取引はなるべく避ける。 お金の出金トラブルが多いので。

ID非公開

2021/5/15 9:24

状況がよく分かりませんが、ミラートレードを提供する日本国内の会社と運用先として指定された海外のFX業者が登場しているのではありませんか? それらの社名とかURLアドレスを教えてください。 昔から繰り返されている以下の手口ではないかと思われます。 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140619_1.html

ID非公開

質問者2021/5/15 14:04

ご丁寧にありがとうございます。 既存の海外法人名:Trusty Forex URL⇒https://trusty-forex.com/ 新設の日本法人名:Trusty-pro ※サイトなし ※日本進出にあたり新設された法人とのこと。