アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2021/7/25 1:11

44回答

住宅展示場に行く暇がないのでタウンライフというネットでまとめて資料など請求できるのをしたいと思うのですが、電話とかかかってきたりするんでしょうか?また、展示場にいったら最初にアンケートみたいなの書かさ

新築一戸建て899閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

かかってくるし、家まで来ますよ笑

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「電話とかかかってきたりするんでしょうか?」 掛かってきます。 「その際資料を請求した人だと展示場の人にわかるのでしょうか?」 展示場では分からない。 どちらにして、どこかのハウスメーカーに提案依頼して説明を受ける事です。 そうする事で知識も付いて、今後のメーカー選定などに役立ちます。 耐震や断熱性能・外観・間取り・設備内容等を総合的に比較検討して下さい。 具体的な提案説明を受ける事で施主に適した家も、自ずと分かってくるものです。

展示場に行く必要はありませんが、 問い合わせをしますと、提携ハウスメーカーに住所、氏名、メールアドレス、電話番号、家族構成などが紹介されます。 そしてハウスメーカーは住宅の計画のある方ですので、DM,電話、訪問、お役立ちメールなどあらゆる手段で営業を掛けてきます。 また仲介業者ですので、各ハウスメーカーに紹介して成約になった場合は、各ハウスメーカーから紹介料を貰う提携になっています。 表面には出てきませんが、原資はあなた様の購入資金です。 その分値引きなど出来なくなっています。 先ずは、仲介業者、紹介業者を頼らないで建てたいハウスメーカーを自分で探して直接訪問、直接資料請求をする事をお勧めします。

掛かってくると思います。 私の場合、展示場に出向いた後 分譲マンションの勧誘電話が増えました。 たまたまなのかもしれませんが 戸建てが欲しいのでって、断りましたがね。