ビグスビーについて質問です。
ビグスビーについて質問です。 先日、中国メーカー製のビグスビーB5を模した物を買いました。 しかし、弦を張る部分がカタカタしています。 本家のビグスビーでも弦を張っている部分はカタカタと左右に動く仕様になっているのでしょうか。 また、プラ製の赤いワッシャーはビグスビーのどの部分に噛ませれば良いのでしょうか。
ボールエンドをはめるピンではなく、アーミングをする際に回転をする部分のことです。
ギター、ベース・108閲覧
ビグスビーについて質問です。 先日、中国メーカー製のビグスビーB5を模した物を買いました。 しかし、弦を張る部分がカタカタしています。 本家のビグスビーでも弦を張っている部分はカタカタと左右に動く仕様になっているのでしょうか。 また、プラ製の赤いワッシャーはビグスビーのどの部分に噛ませれば良いのでしょうか。
ボールエンドをはめるピンではなく、アーミングをする際に回転をする部分のことです。
ギター、ベース・108閲覧
ギター、ベース