アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2021/10/27 17:44

44回答

大学1年です。 先程マクドナルドにご飯を食べに行ったら

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

誰にでも声を掛ける訳ではありません。 一緒に働きたいと思える人、マックの仕事に向いていそうな人、注文の際の対応が良い人など、結構吟味して声を掛けます。 面接の時に適正テストがあり、それがダメだとスカウトでも採用できないんですけどね。 名前を聞かれるくらいなら、質問者様はすごく感じの良い方で採用したい!と思ったんだと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

スカウトですね。 この時期になると 春で卒店(進学や就職)で高校生や大学生がやめてしまうので、年末年始や春からの募集をみすえて、今から声がけしています。 私も時々行いますが、 明らかにこの人はマクドナルドではバイトしないだろうな、むいてなさそうだな、と言う方には声がけしません。 だれでもかれでもってことではないですよ。 もちろん、今すぐ働けなくてもバイト探そうかなーと思ったときに選択肢として入れておいてもらえばいいなーという気持ちもあります。 希望すれば、働くか決定する前に簡単な体験も可能です。

落とされることはまずないですね。 あと、誰にでもではなく 学生風の方、マックで仕事したさそうな方、などなど。 流石に会社員には声かけませんw

誰にでもということは無いと思います。 マクドナルドのスカウトはエキスパートクラスと思います。 その経験上、第一印象などですでに選別しており、ある程度のハードルをすでに越えたから声を掛けられたと思われます。 凄いですね。

ID非公開

質問者2021/10/27 18:00

失礼ですが、マクドナルドの関係者の方でしょうか?でしたら質問したいことがあります!