失敗しないための名医相談所
山口が回答しました
かかる費用についてですが、韓国での施術の場合、見かけの費用と実際の費用とがあります。
見かけの費用)
クリニックが指定する費用がかかります。
例えば、エラ削りで美容外科3つ列挙しますと
Aクリニック50万、Bクリニック70万、Cクリニック100万
とありますが、ふたを開けてみると、内部処理がそれぞれのクリニックで異なりました。エラ削りでは、咬筋・外板・下顎角・拡大削りなど、どこをどうするかで料金が変わります。
プラスして実際の費用は下記が追加されます▼
施術費用に追加で、ホテル宿泊費用(1泊1万円前後)、飛行機(往復で4~5万円)交通費(バス・電車・タクシー)、食費などがかかりますのでお忘れのないように。
ちなみに、抜糸期間を早くしたり、術後検診をせずに帰国することで宿泊費用を下げるケースもあるのですが、安全性上のリスクが高まります。
特に大きな手術では、術後に血が溜まる、血腫の予防の措置を行わなければならず、ここをおろそかにした場合、重篤な後遺症につながる可能性があります。
なので事前の3DCTなどの検査を正しく行うとしたら3週間程度は滞在が求められるのかと思います。
※知恵袋ではプロフィールで書いた基準で回答しています
病院の失敗・仕上がりを良くするコツなど