ID非公開さん
2021/12/24 16:18
1回答
プリズムスコープとライフルスコープの仕組み ライフルスコープの仕組みとプリズムスコープの仕組みを教えてください
プリズムスコープとライフルスコープの仕組み ライフルスコープの仕組みとプリズムスコープの仕組みを教えてください ライフルスコープを見てみると、接眼レンズが凸レンズに見えます。ライフルスコープは、基本的にケプラー式屈折望遠鏡ということであっていますか?プリズムを挟まず結像が正立しているのはなぜでしょうか。 プリズムスコープの場合は、仕組みとしてはケプラー式にプリズムを挟んだ、一般的なフィールドスコープにレティクルを挟んだもの、ということで認識はあっていますか その際、レティクルはどこに挟まれているのでしょうか 詳しい方お願いいたします。
ベストアンサー
ライフルスコープは基本的にケプラー式ですが、ケプラー式望遠鏡を2つ繋げたようなレンズの配置になっています。 つまり倒立した像がさらに倒立するので正立するというわけです。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
お答えありがとうございました、大変遅くなってしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
お礼日時:1/24 1:29