ESの添削お願いします。 大学入学時代から現在まで行なっている【社会人サッカー】です。
ESの添削お願いします。 大学入学時代から現在まで行なっている【社会人サッカー】です。 私は怪我が原因で高校在学中にサッカーができませんでした。そこでもう一度サッカーをしたいと思い、高校時代の仲間を集めて新しくサッカーチームを作ることにしました。しかし、およそ20人の仲間を集めることはできましたが、参加率が悪い為ことが原因で試合ができない状況が度々ありました。そこで、選手達に行ったアンケート調査を基に3つの事を実行しました。1つ目は1ヶ月後の予定まで決める事です。予定が確立することで、選手達自身の予定も管理しやすくなると思いました。2つ目はユニフォームの統一化です。チームに一体感を与えることと、選手達のモチベーションアップが狙いでした。3つ目はリーグ戦への参加です。明確な目標を掲げることで、意識の統一化を図りました。結果、参加率は上がり競争力のあるチームになりました。この経験から、客観的な視点の重要性を学びました。
就職活動・49閲覧