重心の問題や、
金属だと熱くなるι(´Д`υ)アジィー
&金属だと濡れたら滑りやすいってのもある
(海ポチャ上等ってんならそれでもいいが(¬з¬)ヨクネェヨ)。
それにしても、日本では初?飛行甲板に装甲を張った大鳳は
あまりにザンネンな沈没したっけなぁ(ノД`)シクシク。
甲板とは別要因でもあるんだが、中々難しい話だし、
設問とは別件となるのでスルーしとくかσ(-д-`*)フム。
目からうろこ
【溶接技術が未熟だった時代の船は鋼板同士を重ねて
リベットで留めていたので、そのままだと鋼板の段差やリベットの頭で
凸凹になる】って話を見つけた…ナルホド(゚-゚*)(。。*)。
しょっぽクン